オフショア開発 - Offshore Development
システムインテグレータが、システム開発・運用管理などを海外の事業者や海外子会社に委託することです。ソフトウェア業界では主に、人件費の安価な海外開発拠点に開発業務をシフトしたり、海外のパートナーに開発委託(アウトソーシング)すること、すなわち海外パートナー、海外現地法人へのソフトウェア開発のアウトソーシング を行うことともいえます。
オフショア開発の主な相手国としては、インド、中国が中心ですが、最近は、ベトナム等をオフショア開発拠点として活用あるいはトライしている企業も増えつつあります。
中国は、輸出のみならず、国内のソフトウェア開発需要も大きいのが特徴です。また、中国のソフトウェア輸出先は、日本が最大の輸出相手国です。